車の暖房を早く温めてすぐに効かせる方法とは?エンジンは吹かした方がいいのか調べてみた

季節はもう冬。 毎朝、車の暖房がなかなか効かず、ガチガチ震えながら車を運転しています。 そこで今回は、車の暖房を早く温めて効かせる方法について調べてみました。 普通は「アクセルを踏み込んでエンジンを吹かせば、そのぶん早く暖まるのでは?」って思いますよね。 でも調べたところ、確かに吹かせばすぐに暖房は効き始めますが、実はこれはあまりエンジ ...
車の暖房から冷たい風が出て来て効かない!オーバーヒートしそうになった体験談!

今回は、「車の暖房から冷たい風しか出て来ない!」というトラブルについて考えてみます。 実は僕、過去に「暖房が効かなくなったな~」ってそのまま乗っていて、危うくエンジンブロー(エンジンの重大な故障)する所でした。 まあ、いわゆるオーバーヒートってやつです。 「車の暖房が効かないだけでオーバーヒート?なんで??」 って思っちゃいますが、甘く ...
ハイエースの航続可能距離が0になったらどうなる?ワゴン4WDの燃費も計算してみた

ヤバイよ~ヤバイよ~。 カウントダウン開始! 「航続可能距離」ってヤツが、あと4kmと表示されました。 車種はトヨタのハイエースワゴンGL(4WD)の4型です。 いつもはこまめに給油するんですが、たまたま忙しい日が続きそして急用・・・。 気付けば、残りのガソリンで走れる距離が「あと4km」。 ・・・もし、この航続可能距離が「0km」にな ...
車のエアコンが走る時だけ効く原因とは?走らないと冷えないのを修理した体験談

どうも! 夏になると、毎年カーエアコンの調子が悪くなる僕です。 例にもれず、今年もエアコンが効かなくてアチ~ですよ。 そんな車のエアコンを修理しましたので、この僕の体験談から同じ症状で悩んでいる人は参考にして下さい。 下の目次から、今回の車のエアコンの症状が分かります。 「私の車も同じ症状だ!」と言う人は、コンデンサーファ ...
エンジンオイルの警告灯ランプが一瞬だけ点灯する原因を解説!

ある日、21万キロを超えているノアにて走行中、一瞬インパネ(計器盤)に赤いランプが点きました。 夜間だったので、初めは赤信号が映り込んだかと思いましたが、気になったので念のためエンジンオイルの残量をチェック・・・ …ん?オイルが入っていない!? レベルゲージに微かに付くぐらいで、エンジンオイルの残量が下限を遥かに下回ってい ...
新型移動式オービスの名古屋での目撃情報!設置場所のマップについても

こんにちは! 今回は、読者さんからの情報提供です。 (2019年6月) 名古屋市内に住むNと言います。 先日、名古屋市内で新型の移動オービスを目撃しましたので、その情報と詳しい設置場所のマップをお知らせします。 運転される方は、安全運転に努めましょう。 尚、今回は新型移動式オービス1ヶ所と、ネズミ取り1ヶ所、シートベルト( ...
高速道路の追突事故でトラック同士に挟まれないように防ぐ運転の仕方は?

どうも! 18歳で免許取って、その年の年間走行距離が47000kmだった僕です。 ちなみに無職だったので、すべてプライベートでのドライブです。 今回は、度々起こる高速道路での追突事故について書いてみようと思います。 その中でも特に悲惨な死亡事故につながるのが、乗用車がトラックとトラックの間に挟まれてしまう追突事故。 このような悲惨な追突 ...
車が水没してもエンジンはかかる?修理が不可能で廃車になるの?

先程、仕事で岐阜県に行ってきましたけど、すごい雨で高速道路も国道などの幹線道路も通行止めでした。 もうガケ崩れもしてるし、河川は今にも氾濫しそうで怖かったです。 こんな日に仕事なんかするもんじゃないですね・・・。 と、家に帰ってテレビを見ていたら、岡山や広島・京都あたりはもっと被害が酷いことを知って驚きました。 その映像を見て、ふと思い ...