車の暖房から冷たい風が出て来て効かない!オーバーヒートしそうになった体験談!

今回は、「車の暖房から冷たい風しか出て来ない!」というトラブルについて考えてみます。 実は僕、過去に「暖房が効かなくなったな~」ってそのまま乗っていて、危うくエンジンブロー(エンジンの重大な故障)する所でした。 まあ、いわゆるオーバーヒートってやつです。 「車の暖房が効かないだけでオーバーヒート?なんで??」 って思っちゃいますが、甘く ...
車のエアコンが走る時だけ効く原因とは?走らないと冷えないのを修理した体験談

どうも! 夏になると、毎年カーエアコンの調子が悪くなる僕です。 例にもれず、今年もエアコンが効かなくてアチ~ですよ。 そんな車のエアコンを修理しましたので、この僕の体験談から同じ症状で悩んでいる人は参考にして下さい。 下の目次から、今回の車のエアコンの症状が分かります。 「私の車も同じ症状だ!」と言う人は、コンデンサーファ ...
エンジンオイルの警告灯ランプが一瞬だけ点灯する原因を解説!

ある日、21万キロを超えているノアにて走行中、一瞬インパネ(計器盤)に赤いランプが点きました。 夜間だったので、初めは赤信号が映り込んだかと思いましたが、気になったので念のためエンジンオイルの残量をチェック・・・ …ん?オイルが入っていない!? レベルゲージに微かに付くぐらいで、エンジンオイルの残量が下限を遥かに下回ってい ...
車が水没してもエンジンはかかる?修理が不可能で廃車になるの?

先程、仕事で岐阜県に行ってきましたけど、すごい雨で高速道路も国道などの幹線道路も通行止めでした。 もうガケ崩れもしてるし、河川は今にも氾濫しそうで怖かったです。 こんな日に仕事なんかするもんじゃないですね・・・。 と、家に帰ってテレビを見ていたら、岡山や広島・京都あたりはもっと被害が酷いことを知って驚きました。 その映像を見て、ふと思い ...
車のヒーターの風が冷たいままで暖まらない!これって暖房が壊れたの?

寒いっす!どうも、管理人の僕です。 先日のマイナス40度とかいう大寒気団が来て、死にそうなぐらい寒かったです。 「僕は暑さには弱いけど、寒さにも弱いんだ」とは、かのドラえもんのお言葉。僕も同感です。 さてそんな寒さの中、早朝5時に出勤しました。いつものトラックです。 早く暖房(ヒーター)効かないかな~と暖機をしていましたが、一向に温かい ...
車のラジエーターの冷却水(クーラント)が減るのは漏れが原因なの?

車にポピー♪ 管理人の僕です。 仕事で使っているトラックの冷却水が減って行って困ってます。現状、毎日水を補給して騙し騙し乗っていますが・・・ 備忘録も兼ねて、ラジエーターの冷却水(クーラント)漏れの原因について書いていきます。同じような症状で悩んでいる人の参考になれば幸いです。 ちなみに原因は、「ホースからの漏れ」だと思います。オーバー ...
クラッチを傷めず寿命を長持ちさせるコツは?消耗させない運転の仕方を解説!

今回は、「クラッチを長持ちさせるコツ」について書きます。(ここではクラッチ板の残量のことです) エラそうなことを言いますが、僕はクラッチ板を10万キロ持たせる自信がありますし、実際持たせています。 でも「新車~わずか3万キロで交換した」って言う人も知っています。 この違いは、一体どこにあるのでしょうか? 【先に結論】 ・半クラを多用しな ...
車の水温計が上がったらどうする?赤い警告灯が点灯したらエンジンは切るの?

暑いっすね~。 この暑い時期に、車のトラブルで気を付けなくてはいけないのはオーバーヒート。 人もオーバーヒート気味ですが、車がオーバーヒートすると、最悪エンジン載せ替えになりン十万円の修理代が発生します。 じゃ、もしオーバーヒートした時はどうすればいいのか? エンジンを切るべきか、そのままアイドリングを続けるべきか迷う所でもあります。 ...