イケアのロフトベッドの組み立ては女性一人でもできる?買ってみた体験談

先日、妻がイケアで子供用のロフトベッドを買って来ました。 もちろん組み立て式ですが、DIYが好きな妻は1人で組み立てるつもりだとか…。 いやいや、これ結構デカいけど一人でできる? というわけで今回は、イケアのロフトベッドは女性一人でも組み立てられるのか?を実際に買ってみた体験談からレポします。 「あ~買って失敗したな。買ってから気付いた ...
コストコのバイトは痩せたり腰痛になる?楽な部署はどこ?の口コミまとめ

コストコで実際にバイトをしていた人から ・楽な部署はどこか? ・コストコのバイトは痩せるのか? ・腰痛になったりはしないか? を聞いてみました。 これからコストコで働こうと思っている人は、この口コミを参考にしてみて下さい。 30代女性のコストコでバイトをしていた口コミ 魚の匂いが大丈夫ならfishの部署は楽 コストコのバイトの中で、ど ...
コストコのシーズナル(短期)から長期へは延長した?辞めたいと思ったことはあるのか?口コミまとめ

今回は、コストコのシーズナル(短期)で働いたことのある人に、 ・長期へは延長したのか? ・どうやったら長期へ延長できるのか? ・シーズナルを辞めたいと思ったことはあるか? ・シーズナルはどんな人におすすめか? ・交通費はいくらもらえたのか? などの経験談を聞いてみました。 コストコでバイトしようか迷っている人は、ぜひ今回の口コミを参考にして下さい。 ...
mozoモゾワンダーシティの渋滞や混雑を回避して駐車場へ入る方法を解説!

mozo(モゾ)なんですが、2015年イオンモール売上ランキングで全国3位という大きさなんです。 たしかにデカイですからね~、納得しちゃいます。 どうです?一度は行ってみたいでしょ?全国3位のイオンモールに。 でもね・・・僕から言わせてもらえば 「やめとけ」 なんです。 その理由は、渋滞が凄まじいから。 平日 ...
高級魚クエの価格の相場は1匹いくら?値段は高いのか調べてみた

♪クエクエクエ~♪ チョコボォ~ル(チョコボォ~ル) どうも管理人の僕です。 TV番組「相葉マナブ」で、幻の高級魚「クエ」を捌(さば)いていましたね。 ※この記事は2017年12月に書いたものですが、随時更新しています。 ところで、高級魚と言われている「クエ」の相場って、一体いくらぐらいなんでしょうか? 僕は食べたことはないですが、むか ...
飲めるごはんの味は美味しいの?シナモンやココア風味の食感や感想は?

どうも! カレーは食べ物でしょ!な僕です。 JA北大阪から、「ごはんは飲み物です」的な名言が生まれそうな商品が発売されました。 その名も「農協の飲めるごはん」。 ”農協”が冠名していることから、その自信さが伺える商品です。 ”飲むごはん”ではなく、”飲める”ごはん。 飲むヨーグルトとは、仲間ではないようですね。 ...
プライムツリー赤池の住所の箕ノ手の読み方とは?

先日、長久手市にイケア(IKEA)がオープンした愛知県ですが、今度は日進市に「プライムツリー赤池」がオープンします。 愛知県の中では、日進市ってちょっとした人気の街なんですよ。だからすでに話題になっています。 オープン予定は11月下旬とのことなので、年末商戦を見越しての開店ですね。 そのプライムツリー赤池への車での行き方をご紹介します。 ...
イケア長久手のオープン初日の渋滞や待ち時間の感想は?混雑はしたの?

イケア(IKEA)長久手がついにオープンしましたね。東海地方初です!もう行きましたか?僕はオープン初日に朝8時から行ってきましたよ。 今回は、気になる待ち時間や渋滞、店内の混雑状況の感想を書きます。今後、イケア(IKEA)に行く人の参考になれば嬉しいです。 初めに簡単にまとめると・・・ 8時の時点で、すでに200~300人は並んでいた。 ...