2023年10月5日ハイエース

No Image

壊れない車で有名なハイエース。 その耐久性は有名ですが、実際には何万キロぐらいまで走るのでしょうか? 耐久性の理由などについて調べてみました。 ハイエースは100万キロまで走れる 結論から言えば、ハイエースは100万km以上も走行できる信頼性の高い車です。 この事実は、ハイエースの生みの親であるトヨタ自動車の岩田氏による言葉から得られていますので、確 ...

未分類

No Image
FF11とFF14。 どちらもFFシリーズのオンラインゲームです。 さてこの2作はどう違いがあり、どっちが面白いのでしょうか? 実際にプレイしてみた人の感想や体験談から、両作品を比較してみます。 今後、どちらをプレイしようか迷っている人は、ぜひ参考にして下さい。   14はコミュ力は不要だがレベル上げが困難 FF14:今の11と比べると、レ ...

2023年8月8日暗峠,軽自動車

Thumbnail of post image 005

先日、国道308号線にある「暗峠(くらがりとうげ)」を軽自動車で走った時の感想、というか体験談を書いてみます。 まあ、この記事を見てるってことは皆さんご存知でしょうが、国道308号線は別名「酷道(こくどう)」と言われています。 酷(ひど)い道・・・。   暗峠を登ってみた率直な感想を、初めに言っておくと・・・ 「ヤメておけ!」(笑) です。 ...

ハイエース,車全般

No Image
ハイエースとヴォクシーはどちらもトヨタの人気車種ですが、買うならどっちがいいのか迷いますよね。 そこで両車種の口コミをまとめて比較してみましたので、乗り心地や大きさ・維持費や静粛性など、それぞれの違いをチェックして下さい。   ハイエースとヴォクシーの車体の大きさを比較 ハイエースは全長が5.4m以上ある大型車であるのに対して、ヴォクシーは ...

2022年12月3日サッカーワールドカップ

Thumbnail of post image 130

サッカーの代表国それぞれには、ランキング形式で順位が付けられていることは知っていますか? 「FIFAランキング○位」などテレビで聞きますよね? あれのことです。   現在、日本はFIFAランキング何位なのか? 過去これまでの順位はどうだったのか? などをまとめてみました。   2022.12.4 追記 最新のFIFAランキングでは ...

2022年11月25日サッカーワールドカップ

Thumbnail of post image 200

サッカーのワールドカップ2022、日本代表が強豪ドイツに勝ちました! このまま決勝トーナメントに進んで、優勝争いに加わって欲しいです。 「優勝」と言えば「優勝トロフィー」ですが、あれって本物なのでしょうか? ・純金?それともレプリカ?? ・本物の金だったら値段はいくらするの? 今回はこんなW杯のトロフィーについて調べてみました。   【先に ...

2022年11月24日サッカーワールドカップ

Thumbnail of post image 096

日本代表の新監督が決まりました。 新監督は、森保一(もりやす はじめ)さん。 日本がワールドカップに出場するようになって、日本サッカー協会が次のワールドカップを目指すための4年間を託した初めての日本人監督となります。   また森保監督は、1999年から2002年までフィリップ・トルシェ監督が兼任した「オリンピック代表監督」も兼任して務めるこ ...

クリスマス

Thumbnail of post image 044
こんにちは!パティシエのエミ~です^^ ケーキの定番と言えば、やっぱり”いちご”ですよね。 でも、そのいちごの旬っていつぐらいかご存知ですか? 多少の地域差はあるものの、一般的に4~5月が旬とされています。   では、旬ではない時期、つまり冬場などの苺はどうしているのかな、と。 考えたことないですよね? だってケーキ屋さん行くと、必ずいちご ...