イッテQ!驚きの高カロリーなアメリカンドッグとフレンチドッグの違いは?
イッテQ!おもしれ~!
今のテレビで腹抱えて笑えるのは、この番組だけじゃないですか?
視聴率も絶好調ですし、1時間どの企画もフルで面白い!僕も毎週録画して見てますよ~。
今回は、宮川さんの祭りがアメリカンドッグの食べ比べでしたね。
ところで
「アメリカンドッグ」
「フレンチドッグ」
「ホットドッグ」
ってどう違うんですか?すぐに答えられます?
ドッグなのかドックなのか。あとなんで、ドッグ=犬?なの?
知らずに食べていたら美味しさも半減。僕はホットドッグしか食べませんけどね、しかもコンビニの。(セブンイレブンのが一番うまいよ。)
カロリーの話は諸事情で記事後半で・・・。その理由は、読めば分かります。
アメリカンドッグとフレンチドッグの違い
結論から言います。同じです。どちらもあの「ガマの穂」みたいな食べ物です。
ヤフー様も「フレンチドッグ」で検索してるのに、トップに「アメリカンドッグ」持ってきます(笑)
じゃ、なぜ呼び方が違うのか?それは地域によって呼び方が違うだけなんです。指してるものは同じなんです。
ただ調べていくと面白い傾向が分かりました。
東京周辺では「アメリカンドッグ」のみで「フレンチドッグ」とは言わないです。
で、大阪では「フレンチドッグ」と言います。お、関東 VS 関西みたいになってきました。
ちなみに僕は中部地方ですが、「アメリカンドッグ」のみですね。「フレンチドッグ」は正直初めて聞きました。
他に埼玉、福島、岐阜、三重、福井、北海道あたりが「フレンチドッグ」と言います。おおよそですよ?
一説には、使っている肉が「アメリカンドッグは豚肉」で「フレンチドッグは魚肉」らしいですが、これも分別がいい加減なんです。
もうアメリカ VS フランスでもいいんじゃないかと思いますが、どうでしょう??
ホットドッグ
これは楽勝ですよね。さっきも書きましたが、僕いつもセブンで買ってます、ウマ~。ちなみにロー○ンのはマズイです。
パンにソーセージを挟んで、ケチャップなどをかけて食べるアレです。間違えようがない!
・・・と思うでしょ?違うのよ。
フランクフルトのことを「ホットドッグ」と言う地域があるのです。Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
しかーも、アメリカンドッグのことをホットドッグと呼んでいる地域もあります。(*´Д`)
その地域は、山形県~宮城県あたりです。なんか「秘密のケンミンshow」みたいになって来てない??
え?ソーセージじゃなくてウインナーだよ?それは今から説明しますね。
ソーセージとウインナー
何気なく2つを使っていますが、じつはソーセージとウインナーの違いは・・・。
ソーセージというカテゴリーの中にウインナーがあるのです。だからウインナーはソーセージでもあるのですね。
プリウスとハイブリッド車、ハイブリッド車というカテゴリーに中にプリウスがあるのです。
ソーセージは、豚肉や牛肉をああいう袋詰めにした加工食品全般を指します。
ウインナーは、豚肉と牛肉を塩漬した挽肉を練り合わたもののことを指します。太さは2センチ未満って日本では決まってます。
僕はいい加減なんで、普段ごちゃ混ぜで使っていますけどね。(*´Д`)
コーンドッグ
「一体どれが正しいんだ!」とお怒りのあなた、じゃ本場アメリカに聞きいて白黒ハッキリつけましょうよ?
アメリカではもちろんアメリカなので、
「コーンドッグ」
と呼んでいます。(*´Д`)
衣にコーンミール(トウモロコシを粉にしたもの)を使っています。しかし、日本では小麦粉を使うのが一般的なので、コーンとは呼べませんね。
じゃ、アメリカから来たから「アメリカンドッグ」でいいやっ、てことだと思います。安直。
ドッグなのかドックなのか
「グ」です。DOG。
これは、犬のダックスフントに似ているからです。逆に英語ではダックスのことを「ソーセージドッグ」などと呼びます。
一応念のため言っておきますが、犬の肉は入ってませんよ。
見たまんまですね。ミニチュアダックスってかわいい~、僕はむかし飼ってましたよ。
カロリーは?
実は一番初めに書きたかったカロリーのことなんですが、調べてるうちにどれがどれか僕自身分からなくなってきたので、最後になってしまいました。
気を取り直していきます!
おおよその平均と思って下さい。サイズや調理法、つける調味料でぜんぜん変わってきますので。
アメリカンドッグ(フレンチドッグ)・・・約300kcal
ホットドッグ・・・約300kcal
同じぐらいじゃん。(*´Д`)
でもね・・・
おにぎり(コンビニ)・・・200kcal
パン(コンビニ)・・・300kcal~400kcal
お米は「腹持ち」が良いので、ダイエットするならお米は定番ですよね。しかもパンは、ショートニングなどのよけいな添加物が満載です。
どうしてもアメリカンドッグなどの「揚げ物」系は、カロリー高めです。単純に「高カロリー=太る」ではないですが。
そもそもダイエットや健康志向の人は、コンビニに行ってはいけませんよ?
まとめ
「ガマの穂」のような食べ物を指す言葉で、アメリカンドッグが標準語。フレンチドッグは一部の地域。大穴でホットドッグ。本場ではコーンドッグ。
つまりどれも同じ。「俺の故郷ではこう呼ぶ」と言えば、それが正解です。
犬のダックスフントが語源?なので、ドッグと言いましょう。
カロリーは揚げ物なので、似たり寄ったり。カロリー気にして食べるものではありません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません