嵐のメンバーは喧嘩や仲間割れしない?仲が良いのかファンに聞いてみた
今回は嵐のメンバー5人は、喧嘩や仲間割れしたことがないのか?
本当に仲が良いのか?などについて、嵐ファンの方に聞いてみました。
Contents
嵐は話し合いをするので喧嘩や仲間割れはしない
嵐ファン歴10年です。
嵐は、他のグループに比べるととても仲が良いと思います。
その理由は、メンバー5人全員が内向的な性格で、喧嘩をするよりも何かあれば話し合いをしようと考えを持っているからです。
不満があって言い合いになることはあっても、喧嘩になることはないのだろうなと、先日の活動休止会見を見て感じました。
意見が異なっても、全員が納得するまでは話し合い、仲間割れしないようにしているのだと感じます。
年齢が近いので意見がぶつかることも多いでしょうが、誰かが誰かをなだめ、喧嘩にならないようにしているのだと感じます。
嵐の5人は仲がよいので、本音で喧嘩をしなくても話し合いができるのかなと思います。
嵐になってからは、少なくとも喧嘩はないだろうなと感じます。
Jr時代はほぼ同じ頃に事務所に入り、同じ舞台に出演していた相葉・二宮・松本の3人は嵐になる前は喧嘩をしていたそうです。
もしかしたらJr時代に喧嘩をし尽くして、お互いのことを理解できたのかもしれません。
それに喧嘩をしている暇があるのならば、今抱えている問題をいかに早く解決するかということを、松本もしくは櫻井のどちらかが考えていそうです。
喧嘩する時間がもったいない、意見が違ったら相手の納得する方法を模索した方が早い、と感じているのだと思います。
嵐は5人で売れない時代など、不遇の時代を過ごした仲間だからこそ、仲違いするのは寂しいと思っていると思います。
嵐はプライベートでは、メンバー間で誕生日プレゼントを用意したりします。
実家公認の仲である櫻井・相葉がいたりと、実家ぐるみの付き合いのあるメンバーもいるので仲良しだと感じます。
喧嘩はなかったのか聞かれて「ないです」の後に「書きそうだねぇ!そうやってすぐ書くんだから〜」っていう二宮さんと、「嘘でも喧嘩しておけばよかったね〜」っていう相葉さんのくだり見て、嵐やっぱりすごい…ってなってる
活動休止の緊急会見に笑いが起きる嵐すごい…— ももた。 (@momomo415) 2019年1月27日
嵐は喧嘩のエピソードもファンに隠さず話してくれる
アラシック歴10年の末ズとタメの35歳女性です。
さかのぼればジャニーズJr.時代の松潤にハマり、ドラマ「花より男子」で松潤熱再燃。
その後、AAA(ARASHI around Asia)の翔くんソロ「Hip Pop Boogie」で一目惚れし、10周年近くから嵐ファンクラブに入会しました。
嵐は本当に仲が良いと思い、それで更にハマりました。
何より5人が醸し出す空気感、あれはどのグループにも負けない!
みんなA型なので(相葉ちゃんだけAB型ですが)意見も合うし、仲間割れする前に多数決が絶対というルールがあるので、メンバー同士での意志疎通はとれてると思います。
仲良しエピソードとしては、昔のDVDでバスの中で悪ふざけして隠れんぼしたり、コンサート中にメンバーのソロコーナーを端っこから応援していたり。
コンサートのMCコーナーでお風呂の話題が多かったり、ファンには堪らないエピソードが多いです。
数年前に一度コンサートの演出のことで、「松潤と大野くんが、喧嘩というか言い合いになった」というエピソードを披露していました。
そういう部分も含め、ファンにも隠さず話してくれるのが5人らしいです。
仲が悪かったら、ファンにはこんなエピソードは言わないと思います。
アルバムやシングルの初回盤に付いてくる特典DVDなど、撮影に密着VTRなどでも5人の仲良し度が分かる映像がたくさんあります!
極め付きは、15周年のハワイ密着。
腰を痛めたニノを気づかうメンバーの姿が納められていて、本当にファンのことを考える姿勢と、メンバー同士のお互いへの配慮が伝わって来て感動しました。
これでも嵐は仲悪いって、誰が言ってるんだ?
これが、嵐です。
20年間、本当によく頑張ってきてくれたんです。喧嘩なんてなかったんです。
活動休止するのに、こんなに笑顔でファン想いのパフォーマンスをしてれる。
本当に最高の集団なんです。どうかこれからも。
5人で肩を組んで、走り切って下さい。私はいつまでもついていきます pic.twitter.com/TxnJVBD4xg
— 大宮まちこ (@Leader_A11z6) 2019年2月1日
「喧嘩は一度もしたことがない」と嵐がTVで言っていた
嵐ファン歴10年、30代女性。
嵐は、皆仲が良いと思います。
番組名は忘れましたが、「嵐は喧嘩は一度もしたことがない」とメンバーが言っているのを聞いたことがあります。
私はデビュー当時のCDを持っていますが、その頃はまだファンというところまでは行ってませんでした。
しかし嵐がテレビに出る頻度が多くなってから、徐々に好きになっていったように思います。
私はメンバー5人とも皆好きですが、中でも相葉君が好きです。
動物が好きっていうのが私と共通している事もありますが、裏表のない内面が好きだなと思います。
他のメンバーでも、松本君はコンサートの構成などもやっています。
メンバー全員のこと、観ている側のファンのことを一番に考えているところは尊敬します。
二宮君は最初、冷たい人なのかな?という印象を受けましたが、全くそんな感じじゃなく意外と面白い人なんだという事が分かりました。
歌や踊りだけじゃなく、俳優としても活躍しているのはすごい才能だと思います。
櫻井君は嵐としても、もちろんキャスターとしても活躍して、メンバーのまとめ役で誰よりも嵐の事を考えている人なのかもしれません。
大野君はリーダーではありますが、リーダーらしくないところが大野君の良いところ。
前に出るわけでもなく、一歩後ろから皆を支えている感じがします。
メンバーがみんなお互いのことを考え、誰か一人が悩んだり迷ったりすれば皆でフォローし合う。
決して見放したり仲間外れにして、一人にすることは絶対にしない。
一人の悩みは、皆で考えて答えを出す。
こういう関係性だからこそ、20年近くも仲間割れもせず仲良しでいられるんだと思います。
2020年いっぱいで活動休止と聞いた時は驚きましたが、メンバーの関係性をファンになってからずっと観てきたので納得できます。
嵐のメンバーは、皆それぞれお互いのことを尊重や尊敬しているのだと思います。
メディアでは無責任だとか否定している方もいるようですが、私は2020年以降も嵐5人をずっと応援し続けます。
だって、ファンだし嵐が大好きですから。
嵐は仲が良く5人でなければならないため活動休止にした
嵐ファン歴8年、40代女性です。
嵐は、仲が良いことで有名ですよね。
仲間割れや喧嘩の噂は、他のグループのメンバーなんかだと良く聞くし、実際に解散したグループもいます。
でも嵐は仲良しなんで、喧嘩なんてしないし5人とも穏やかな感じで気が合うんだと思います。
そういう所がファンも安心できるし、みんなで楽しんでアイドルをやっている感じに好感が持てるのだと思います。
結成した時は、最初一時的なグループだと思っていたみたいですけど、徐々に家族のように…いや家族以上の存在にお互いがなっていったみたいですね。
そういうのって、理想だと思います。
今回の大野君が休みたいと言った時にも、普通だったら1人だけやめるか退社して残りの4人で嵐を続けたりだとか、嵐自体を解散っていう話になると思います、
でも、「それじゃダメだ。嵐は5人でなければ」と思って活動休止という話になったようです。
大野君がいないと嵐じゃない、と感じたのでしょう。
大野君だけやめたらきっと叩かれるだろうし、仲間を思う気持ちが人一倍強いメンバーが揃っているのではないかと思います。
大野君に対してかは分かりませんが、記者が意地悪な質問をした時にも、他のメンバーたちが必死にかばって代わりに質問に答えていたりするところもすごいことだなぁと思いました。
実際に大野君も、嵐のメンバーで良かったと言っています。
喧嘩や仲間割れすることもなく、何でも話し合いで解決していくという、彼らの人徳の深さや誠実さが見て取れると思います。
そんな彼らを見ていて感じのいいグループだなと思って、私は嵐のファンになったのです。
「脱退」「解散」「不仲」「喧嘩」
この言葉を一切記事にさせない
そんな強い思いがひしひしと感じられる会見だった
だから皆ずっと笑ってくれてた
大野くんを含め翔くん、相葉くん、ニノ、潤くんが「嵐」をきちんと守ってくれた
「5人で嵐」「嵐は5人」
この言葉がけして嘘にはならなかった— 未悠 (@araarasho_miyuu) 2019年1月27日
嵐は5人全員が穏健な性格で喧嘩などはしない
嵐ファン歴15年、30代女性です。
嵐は、とても仲が良いと思います。
なぜなら、メンバーが全員穏健派なのですね。
以前、櫻井翔さんが長く続ける秘訣として、嵐としてうまくやっていくために遠慮してるわけじゃないけれど、「少し我慢したり相手に合わせようとする思いやりをもつことが大切だ」みたいなことを言っていたと思います。
一方、最近だと二宮和也さんが、腹を割って言いたいこと言い合ったら仲良くなれるというのは幻想で、自分においてはありえないというようなことを言っていました。
あとは癒し系の相葉雅紀さんも大野智さん、なんだかんだで一番年下の松本潤さんです。
つまり表立って喧嘩をしたい、喧嘩をしてもいいという考えの人が嵐にはいないんですね。
彼らの考え方は、ある意味クールかもしれないですけど、自分と他人は違う人間であることを受け入れ、一定の距離をおくことは長く良好な人間関係を築くために必要なことだと思います。
一年くらい前に、松本潤さんと櫻井翔さんが仲間割れを起こしているという噂がありましたが、おそらくこの嵐の活動休止に関する話し合いの中で少し意見が食い違ったのでしょうね。
5人で同じ着地点ということにこだわったからこそ、意見がぶつかることもあったのだと思います。
大野智さんは、休業したいと考えてから約四年間活動をすることになりました。
そして、他のメンバーは最終的に活動休止を受け入れることになりました。
どんなに時間がかかっても、全員が納得する答えを見つけるということの大切さを嵐から学ぶことができました。
本当の仲良しの嵐だからこそ、到達することができた着地点だと思います。
ちょっといい思いしても
驕りすぎることなく
ちょっと喧嘩したとしても
罵りすぎることなくお互い認めあって
お互い尊重しあってずっと一緒に居られる仲間って
本当に素敵そこから放たれる 楽しく幸せなオーラに
多くの人が惹きつけられ
自然と応援したくなるんだろうなぁ素敵な5人組☆#嵐
— かかず ゆみ (@yumi_kakazu) 2019年1月28日
嵐は喧嘩はしない。仲が良いので楽屋は20年間も同じ
嵐ファン暦7年、女性50代です。
嵐は、本当にとても仲が良いと私は思っています。
彼らのデビュー当時をいろいろ見ましたが、その関係性は変わることがなく仕事に対する気持ちも全く変わりません。
また、喧嘩や仲間割れと言う話も聞いたことがありません。
いつも5人でいる感じがします。
いつだったか、番組でレモン絞り対決を相葉君と松本君がしたときに、終わったら「ほらいい匂い」と言いながらゲストがいるにも拘らず、クイズで既に回答していたメンバーのもとに走って行ったのを覚えています。
彼らは本当に仲良しで、20年経った今でも楽屋は一つです。
その楽屋も広々と使うのではなく、5人いつも揃ってこじんまりとしています。
記者会見の立ち位置も、初めは離れて立っていても最終的には体が触れるくらい近づいていて、いつもくっついている感じがします。
その5人の空気感はデビュー当時から変わることなく、大野智を尊敬し互いに尊重しあうそんなグループだと思います。
「嵐は5人で嵐」といい続け、一人でも欠けたら嵐ではない!と言い切るほど絆が強く、それは誰かが入ることもできないほどだと思います。
不仲説があるのは、潤君と翔君。
最近では大野君とニノが流れているようですが、そんな事は一切ないのはファンの私たちが一番よく知っています。
今回の記者会見からもわかるように、彼らが嵐をとても大切にしているのもよくわかります。
全員が嵐が大好き、メンバーが大好きと言う点から見ても、彼らの仲のよさは伝わります。
テレビの画面で見る空気がそのままだと思います。
こんなに優しくてお互いに気遣いファン思いのグループは、他にあんまりないのではないかと思っています。
本当に仲が良すぎる嵐。喧嘩もしたことない嵐。お互い尊敬し合ってるからこそこんな素晴らしい関係が築けてると思う…。5人全員が同じ方向を向いて進んでいるのは本当に凄いこと。何より5人全員が『嵐』というグループを愛してること。だから嵐は多くの方に愛されるんだなぁと思った(( 文字数
— ; に の 兎 🐇 (@_r_t_j_n0) 2019年2月1日
メンバーが喧嘩しているコメントなどを見たことがない
嵐ファン歴18年 40代女性。
嵐のファンになってもう18年になりますが、メンバーの間で険悪なムードを感じたことや、実際に言葉として嫌なコメントを正直聞いたことがありません。
私が嵐を好きなのは、歌やライブはもちろんドラマや映画での演技が素晴らしいのもあります。
それと同様に、メンバー全員が仲が良いこともとても好感度を持てます。
20年もの間、一度も喧嘩が無かったとは思いませんが、それはみんなでコンサートやイベントなどを作り上げていく中での、熱のぶつかり合いみたいなものだと思います。
今回、活動休止という発表がありましたが、それは決して仲間割れなどではなく、嵐のメンバーの仲の良さがとても出ていると思いました。
1人のために休止を選ぶ、5人じゃなきゃ嵐じゃないという思いから。
今までのジャニーズのグループには無い行動ですが、やっぱり嵐らしいなと淋しさと共に、嵐のファンを続けてきて良かったなとしみじみ思いました。
若い頃から、お互いの誕生日には必ずみんなでプレゼントを渡したり、メンバーが舞台などやっていると必ず見に行ったりするのも恒例でした。
仕事だけの付き合いではなく、嵐の5人は仲間、幼なじみ、友人、家族、そのどれでもあり、どれにも当てはまらない唯一無二の存在なんだと思います。
いつまでも仲良しな嵐をファンは見ていたいですが、2年という期限の中で完全燃焼するこれからの嵐と共に、貴重な時間を共有したいと思います。
そして、いつかまたきっと嵐が復活して、元気で仲良しな5人の姿をファンに見せてくれると信じています。
嵐のカラオケで女性が簡単に歌いやすい曲は?上手く唄うコツまとめ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません