チコちゃんに叱られるのプロデューサーや番組の制作会社について調べてみた

今回は、チコちゃんがムカつく…じゃなくて「チコちゃんに叱られる」のテレビプロデューサーや製作会社について調べてみました。

あのNHKにしては挑発的な番組を造っているのは、一体どんなプロデューサーなんでしょうか?

 

【先に結論】

・チコちゃんに叱られるのプロデューサーは小松 純也さんで、ごっつええ感じやSMAP×SMAPなど人気番組が多数あります。

・製作会社は、共同テレビジョンです。

 



スポンサーリンク


チコちゃんに叱られるのプロデューサーは「小松純也」

さて、改めまして「チコちゃんに叱られる」のプロデューサーは、小松 純也さんです。

1967年2月22日

生まれの兵庫県出身。

 

多分、普通の人は初めて聞く名前でしょう。

でも、小松 純也さんが過去に手掛けた番組タイトル名を聞けば、誰もが知っている番組ばかり。

 

・ごっつええ感じ

・笑う犬

・トリビアの泉

・SMAP×SMAP

・アンビリーバボー

・笑っていいとも!

・ごきげんよう

・ホンマでっか!?TV

 

どれも高視聴率の番組ばかりですね。

これらを手掛けているのが、小松 純也さんなのです。

 

こう考えると、あのチコちゃんのムカつき具合いは、初めから小松 純也さんによって計算されたものかもしれません。

賛否両論と言いますが、「否」も番組を見た感想だし注目されている証拠だと思います。

本当につまらないテレビ番組は、話題にもならず無視されますからね。

僕がチコちゃんにムカついているのも、小松 純也さんの予想されたものなのかも!?

 

プロデューサーとはテレビ番組の統括責任者

ところでよく耳にする番組「プロデューサー」。

具体的にテレビのプロデューサーは、制作現場ではどんな仕事や役割を果たしているのでしょうか?

 

簡単に言えばテレビプロデューサーは、番組制作の統括的な責任者です。つまり一番エライ人。

プロデューサーは、番組の企画・予算・キャスティングなどを決めたりします。

つまり”本当に番組を造っている人”なんですね。

ちなみにカメラマンや音響・照明など、現場スタッフをまとめるのはディレクターという役職の人です。

 

チコちゃんに叱られるの製作会社は「共同テレビジョン」

次に、チコちゃんに叱られるの制作会社についても調べてみました。

え?そんなのNHKに決まってるでしょ?って思ったアナタ。

ボーッと生きてんじゃねーよ!(笑)

 

チコちゃんに叱られるの制作会社は、共同テレビジョンという会社です。

残念、NHKではないんですねぇ~。(ムカつく?笑)

この共同テレビジョンは、言ってしまえばフジテレビの子会社みたいなもの。

(小松 純也さんは、フジテレビの出身です)

そう、チコちゃんに叱られるは、民放に「外注」して制作しているのです。

 

でもこれは、NHKにとって珍しいことではありません。

制作局こそ「NHK」と表記されていても、実は制作プロダクションに「外注」している番組は結構あります。

 

・NHKスペシャル

・BS1スペシャル

・もふもふモフモフ

・サラメシ

・芸人先生

・落語 THE MOVIE

など、すべて外部の制作プロダクションに発注しているのです。

実際NHKのホームページには、企画も募集していますからね。

僕もこのことは、今回調べて初めて知りました。

 

【まとめ】チコちゃんは有名プロデューサーの小松純也が制作

↑こちらは、小松純也さん本人のツイート。

「生みの親」の言葉ですね。

 

まさか、チコちゃんが「ごっつええ感じ」や「アンビリーバボー」「笑っていいとも!」を制作している人と、同じプロデューサーとは思いませんでした。

「チコちゃんに叱られる」は番組開始から3年経ち、未だに高視聴率をキープしています。

この辺は、さすが名プロデューサーですね。

あと、てっきりNHKが自社で製作しているとばかり思っていましたが、テレビ局も外注しているのは驚きです。

こうして番組の裏側も知ると、また違った角度で観ることができますね。