イラストレーターの谷口亮ってどんなデザイナーの人?写真や画像は?
どうも!管理人の僕です。
実は僕、絵がチョ~ヘタで草なぎ画伯なみなんです(本当です)。
さて、東京オリンピックのマスコットキャラクターが決定しました。
名前はまだこれから募集するので「吾輩は猫状態」ですが、作者は谷口亮さんという方です。
・・・僕は初耳です。知ってましたか?
決定したキャラを見ると2等身でかわいいですよね。きっと作者もかわいい・・・ってどうみても男性ですよね、この名前は。
というわけで、イラストレーターの谷口亮さんの画像を探してみました。
Contents
谷口亮
テレビ中継などで見た人もいると思いますが、こちらがその谷口亮さんです。
↓↓↓↓↓
東京五輪マスコットの谷口亮さん「頭の中が真っ白」 https://t.co/3uCt4zFhvm @nikkansportsさんから え、この坊主頭のおじさんがマスコットに決定しちゃったの?! そりゃあ、「頭の中真っ白」になるよ! と思ったら笑。
— こうさぎさんとこいぬくん(脱原発に一票) (@kousagisantokoi) 2018年2月28日
全然想像していたイメージと違う!っていうか、結構カワイイ??
別の写真画像もあります。
米で美術学士を取得/未来ロボット型谷口亮さん略歴 https://t.co/aWZEKAOKrF #東京五輪 #マスコット
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2018年2月28日
真剣な眼差しです。
僕はデザイナーというより、芸術家という感じに見えますね。
プロフィール
せっかくなので、谷口亮さんの経歴やプロフィールもご紹介します。
谷口亮(たにぐち りょう)
1974年 9月5日
福岡県生まれ 43歳
米カリフォルニア州のカブリオ大の美術学士を取得
博多警察署の防犯協会「いかのおすし」や「ヌヌコ日和」のキャラクターを手がける。
谷口亮がデザインした他のキャラクターは?ヌヌコやいかのおすしって?
今回の東京オリンピックのキャラクターは、確かに「未来形」っぽいですね。
その他のキャラも子供に親しみやすい感じの作風で、小学生の投票で選ばれたのもうなづけます。
今後は、このマスコットにどんな名前が付くのかが楽しみですね。
なお「ヌヌコ」は、LINEスタンプでも取り扱っていますので、是非チェックしてみて下さい。
追伸
こういうのって、デザイン料などもらえるのでしょうか?
著作権もあると思うので、さすがにタダってことはないでしょうが・・・。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません