香川県で人気のイルミネーションは?おすすめ2つを見た感想

香川県で絶対に見ておきたいイルミネーションを2つお勧めします。

まずは、香川県ってどこってよく聞かれますが、うどんで有名なうどん県として全国に観光名所をお勧めしている日本で一番小さい県です。

そんな小さな県ですが、見てほしいイルミネーションがあるんです。

できれば、寒い時に凛とした澄みきった空気感の中で大切な人と見てほしいという場所です。

 



スポンサーリンク


まんのう公園

まずは、国営讃岐まんのう公園です。

何がいいかというと、四国でのイルミネーションランキング第1位です。

広い国営の公園の敷地を贅沢に使って広大な規模のイルミネーションを見る事ができます。

それも、ただ飾りつけしているだけではなく見どころを沢山作ってくれています。

毎年どんなイルミネーションなのか楽しみです。

見どころは、100mの光のトンネル、5mのシャンパングラスタワーそしてクリスマスシーズンには、欠かせない10mのシンボルツリーです。

私の一番好きな所は、やっぱり広大な敷地を贅沢に使ってテーマを表現する規模と美しい台地に描かれたイルミネーションの絵です。

この大きさのイルミネーションは、あまり見られないと思います。

また、国営公園なので駐車場の駐車台数も1000台近くあります。

県内、県外からこられても、十分に楽しめると思います。

点灯開始は、2017年11月18日です。

一番綺麗にみられる時間帯は、6時を過ぎて回りに星空が見え出した時間帯だと思います。

とても静かにイルミネーションを楽しみたいというという人にお勧めな公園です。

 

レオマ光ワールド

次にご紹介するのが、中四国最大規模のイルミネーション250万球を使用しているレオマ光ワールドです。

最近どんどんとイルミネーションの質が上がっています。

もともとレジャーランドで夜にはライトアップしますので昼間から遊んで夜にはイルミネーションでデートというのもとても楽しい思い出作りが出来るのではないでしょうか。

お勧めは、プロジェクションマッピングを織り交ぜたレジャー施設独特のワクワク感を感じさせてくれるアトラクション型であることです。

他にも見どころは、沢山レジャーランドならではの大きな建物を利用した飾りつけそしてファンタスティックパレード、そして最大の見どころは、奇跡のオーロラショーだと思います。

すごく幻想的で見とれてしまいます。

実際のオーロラを見に行く機会はあまりないと思いますが、十分綺麗です。

是非、大切な人との思い出を作ってください。

駐車場は、驚きの4000台、野外イベントを行う場合は減ってしまいますが、かなり広く駐車場で困った事はありません。

やはり、レオマリゾートというだけあって年々、イルミネーションの企画力が上がってきています。

プロジェクションマッピングと、オーロラは、必ず見といて損はしないとおもいます。

見どころの時間帯ですが、5時5分からイルミネーションが点灯しますので、後は一緒におられる方と見どころを時間帯で決めてレオマ光ワールドを一回りするのが一番だと思います。

今年は、10月28日からのスタートでイルミ点灯式が、ウエルカムプラザでおこなわれます。

ここにあるクリスマスツリーも同時にイルミ点灯でその瞬間に立ち会うのも、素晴らしい思い出作りになると思います。

※この記事は「さやか」さんが書きました。