足水虫で夏だけ痒いけど放置しても自然に治るの?30年間放置した体験談!

こんな記事を見かけました。

格闘技通じて感染する水虫菌…頭や体部に寄生、毛が生えなくなるおそれも

 関東地方の男性(22)は、2010年6月、頭や首筋にできた赤い小さな斑点に気づいた。だんだん大きくなり目立つようになったため、近くの皮膚科を受診したところ、水虫菌(白癬(はくせん)菌)の一つ、「トンスランス菌」が原因とわかった。頭や体をぶつけ合う格闘技を通じた感染が多く、男性も、幼稚園から柔道を続けていた。

引用元:YAHOO!JAPAN ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6258757

格闘技で水虫がうつるんですね~。頭って・・・これはシャレになりません。

 

でイキナリ暴露しますが、実は僕、水虫なんですよ。

(*´Д`)

もうアラフォーなんですけど、中学生の頃ぐらいから夏限定で悩まされています。つまりかれこれ30年ぐらいですね。頑張ってるでしょ?まあ、冬がなんともないのでマシなのかな~と。

でもこれって、治ったのではなくて冬の間は水虫菌がおとなしくなっただけなんですよ。だからまた夏になると痒くなるんです。

治療?いえいえ、な~んもしていません(笑)。

薬は2~3回ほど市販薬を使いましたが、いずれも3日坊主でやめました。ちなみに爪水虫らしきものには広がっていません。

 

よければ僕の水虫体験記でも読んで下さい。

尚、リクエストがあればリアルな画像を載せますけど、とりあえず自主規制しときます。

 



スポンサーリンク


足水虫

多分ですね、これは父親にうつされたと思います。父も足水虫でしたから、遺伝みたいなものと今は諦めています。

母や兄には症状がないで、感染経路はトイレのスリッパなどからではなさそうです。家が狭いので、小学生ぐらいまで父と一緒に寝ていたんですよ。多分その時にうつされたのだと思います。

水虫の箇所は決まって「足の指の間」です。それも左右の足それぞれ小指と薬指の間限定。他の指や手には一度も広がったことがないですね。爪の間も大丈夫です。

 

夏だけ

僕の水虫は、かき氷や冷やし中華のように「夏季限定」です。「水虫はじめました」ってポスターでも吊るそうかな。

やはり運動靴で外仕事するので、そりゃ臭いもバッチリで水虫も大繁盛です。だからもう痒いのなんの・・・。

車を運転中なんか、常に足の指をモゾモゾしている状態です。で、たまに指を攣(つ)ります。

(ノД`)

何回か市販薬を塗りましたが、まったく効果ナッシング。ちっとも改善しません。

でも水虫って、半年~1年ぐらい継続して治療しないと治らないみたいですね。僕みたいに2~3日塗ったところでは無意味です。

 

冬は?

夏場はあれほど盛んだった水虫。それが不思議と夏が過ぎるとおとなしくなります。もちろん何もせず、自然に任せて放置です。

完全放置でも、冬場は水虫だったことを忘れるぐらい無症状なんです。ホント、もう治ったかと毎年思っていますが、これって菌がおとなしくなっただけなんですね。だからまた夏になると復活する。

よく水虫を放置すると、爪にまで入って爪水虫になるって聞きます。そうなると治療も大変。

でも僕は30年間放置ですが、不思議と?爪に広がったことはないです。だから冬場は、足の指はきれいなものですよ。見た目では水虫って分かりません。だから治ったと勘違いしてしまうのかな。

 

今後

夏場はヒドイですが、冬場はおとなしいMY水虫。

今後も放置します!約束は守りますので。

爪とかに広がるのは嫌ですが、30年間も同じことを繰り返しているので多分この先も大丈夫でしょう。根拠のない自信です。

 

僕は1人暮らしってこともあり、こうして自然に任せて放置ですが、やはり家族にうつしたら居場所がなくなるので治療した方がいいですよ。もう素直に医者に行きましょう。




水虫

Posted by ちたま