ロタウイルスは大人にも感染するの?下痢の症状や対処法の体験談
インフルエンザもヤバいですが、僕にとってヤバいのは「ノロウイルス」と「ロタウイルス」。この辺の名前は、近年恒例行事のようにこの季節には耳にします。
別の記事でも書きましたが、僕はインフルエンザワクチンの予防接種はしていませんが、絶対にかからない自信があります。
https://www.xn--news-ku4gu04m.com/archives/3206
そんな健康体な僕ですが、実は過去にロタウイルスに感染してエライ目に遭ったことがあります。仕事は休めないし、40分置きにトイレに行きたくなるし・・・。
正直、仕事どころではないんですが、会社によって出勤停止かどうかはバラバラなんですよね。特に出勤停止を法律で義務付けられているわけでもありませんので。
一度上司に相談してみるのもいいですが、理解がない上司だと「やる気がない」とか思われるかも? (^_^;)
まあそんなことより、当時の体験談を聞いてくださいな。
Contents
ロタウイルスに大人が感染
ノロウイルスやロタウイルス、子供やお年寄りが感染すると脱水症状などの危険があります。しかも有効な治療法がないっていうのが厄介ですよね。
で、このノロウイルスやロタウイルス、もちろん大人でも感染します。「子供の病気」って油断しているとヒドイ目に遭いますよ。
僕の中では、インフルエンザより強敵です。
子供から感染
さて、今からもう10年以上前のことなんですが、親戚の子がロタウイルスに感染して入院してしまいました。まだ2歳なのに・・・心配です。
その日はその子の両親が仕事なので、休みだった僕が半日ぐらい付添を頼まれたんです。と言っても、点滴につながれていて退屈するのでその相手なんですが。
たしか休日だったので、病院も看護師さんが少ない状態。でも事前に教えられたとおりにオムツ替えもしました。もちろん手洗いは徹底してやりましたよ。汚物も正しく処理。
インフルエンザの記事でも書きましたが、人10倍手洗いする習慣な僕。ロタウイルスでも感染しないだろうと思っていました。
・・・甘かったです。
そして大人が感染
その日は何ともなかったんですが、次の日辺りから雲行きが怪しくなりました。下痢が止まりません。信じたくはないですが・・・
ロタウイルス(σ゚∀゚)σゲッツ!!
小学校6年間無欠席の僕が、会社を休もうと思うぐらい下痢下痢下痢。
僕は嘔吐は全くなかったんですが、下痢がパチンコで例えるなら「確変モード」に突入しました。しかも継続率が88%ぐらい。
(*´Д`)
かと言って、薬で下痢を止めてしまうのは逆効果っていいますよね。ひたすら体外へ排出されるのを待つのみです。これがツライ・・・。
ピーピーピー、ピーピーピー・・・本当に「ろくなもんじゃねえ」って感じです。
あのキャプテン翼は「ボールは友達」ですが、今の僕は「トイレは友達」な状態です。もっと言えば「トイレの神様」ではなく「トイレが神様」です。もう手放せません。
会社なんか行っても多分1日トイレを往復するだけなのは明確ですが、なんせ管理職なので代わりがいない。「這(は)ってでも出て来い!」な社風なので休むという選択肢はありません。貞子を見習えってことです。無理して出勤したら他の人にうつすのにね。ブラック企業ばんざ~い。
それにしても、あれほど手洗いを気を付けていたのにすごい感染力です。飛沫感染もするって言うのでマスクも必要だったかな~、ちょっと甘く考えてました。
今思えば、汚物の処理方法がまずかったのかもしれません。
仕事は休むの?会社は出勤停止?
最近では、インフルエンザやノロウイルス、ロタウイルスは出勤停止にしている会社も見かけます。でも余裕のない会社ではそんなこと言ってられません。
食品関係や介護関係の職種なら出勤停止も必要ですが、ブルーカラーな職種では「そんなのカンケーネー」。
先ほども書きましたが、僕の会社では「這ってでも出て来い」的な社風なので当然のごとく通常通り出勤。もちろん40~50分置きにトイレに行かないと、北朝鮮のミサイル並に暴発の危険性がある状態で、です。
もう少し具体的に書くと「お尻が言うことを聞かない状態」。お尻が自分の意志とは無関係な生き物になってます。これは感染した人にしか分からない辛さです。もう仕事なんか手に付きませんよ、ひたすら下痢と格闘しながら過ごす1日です。
同僚にはあらかじめ症状を伝えて理解を得ています。だって40~50分置きにトイレに行っていたら明らかに不審者でしょ(笑)。しかも1度トイレに入ったら15分くらいは出て来ないし・・・。
でも当時は、今ほどノロ・ロタウイルスが騒がれていなかったので、「大変だね~」っていう程度で済みました。今なら「うつるから近寄るな」と言われかねませんよね。一体何しに会社に来たんだろう?
しかもトイレを占領したら迷惑なので、その都度階段駆けあがって別の人気のないフロアのトイレまで行きます。暴発の危険と戦いながら。
「いつまで我慢できるのか?」
北朝鮮とアメリカとのチキンレースに似てません??
対処法
ノロウイルスやロタウイルスは、感染したら有効な対処法はないって言います。もう下痢でひたすらウイルスが排出されるのを待つばかりです。
だから下痢止めを飲んで、下痢を止めてはダメなんですよね~。水分補給をしっかりして、脱水症状にならないように気を付ける。もちろん下痢が「暴発」して、会社での居場所がなくならないようにも気を付ける(笑)。いや、本当にお尻が言うことを聞かなくなるんだから!
あと意外と下痢って疲れるんですよね。体力消耗します。
食欲?食欲なんかないですよ。多分、世界最速で食べた物が大腸から消化?される状態です。もうね、ポカリスエット飲んでトイレ行って、ひたすら時間が過ぎるのを待つだけ。
世の社長さん!このノロ・ロタウイルスは、絶対に会社は出勤停止にしたほうがいいですよ。出社しても使い物にならないし、周りの人にうつす危険があるだけ。溜まっている有休でも消化させたらいいです。
ロタウイルスは大人が感染したら仕事は休むの?会社は出勤停止?のまとめ
人10倍手洗いして、インフルエンザに絶対にかからない自信がある僕でもロタウイルスに感染しました。この感染力の強さを甘く見ていてはイケマセン!
会社は休んだ方がいいと思いますが、なかなかそうはいかないでしょう。電車通勤の人は試練ですね、「暴発」に気を付けて下さい。
嘔吐物や下痢のオムツなどの処理法がとても重要です。手袋・マスク・メガネ必須で処置しないと飛沫感染しますからね。素手での処置はもってのほかです。もう宇宙服でも着た方がいいんじゃね?って思うぐらいです。
汚れた衣類をそのまま洗濯機で洗うと、洗濯層内や他の衣類までウイルスで汚染されます。もうできることなら、その汚れた衣類はビニール袋に入れて捨ててしまってもいいぐらいです。それぐらいヤバい。
塩素系の消毒なら死滅させることもできますが、濃度が薄かったり浸す時間が短かったりすると完全に死滅させることができません。つまり2次感染の恐れがあるってことです。塩素でも簡単には死なないって、すごい生命力ですね。
こう考えると、普通に石けんで手洗いしただけではウイルスが残っているのかもしれません。もっと時間を掛けて、指や爪の間までしっかり洗うことが重要ですね。
僕も手を洗う回数だけではなく「洗い方」にも注意してみようと思います。
最後に・・・このツラさは感染した人にしか分かりませんよ。でも大人ならこんな冗談っぽく書けますが、子供やお年寄りはヤバいです。
おじいちゃん、おばあちゃん、トイレ行ったら手を洗ってね(笑)。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません