線維筋痛症のレディーガガの活動再開はいつ?復帰はできるの?
このニュースには驚きました。
アメリカの人気歌手レディー・ガガさんが、全身の筋肉に強い痛みなどの症状が出る「線維筋痛症」を患っていることを自身のツイッターで明らかにし、現在行っているワールドツアーが終わることし12月以降、活動を休止する意向です。
レディー・ガガさんは12日、自身のツイッターで、関節や筋肉など全身に強い痛みやこわばりなどの症状が出る「線維筋痛症」を患っていることを明らかにしました。
この病気は、はっきりとした原因がわかっておらず、睡眠障害やうつ状態など日常生活にさまざまな支障を来すこともあり、日本でもおよそ200万人の患者がいると推計されています。
引用元:NHK NEWS WEB http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170914/k10011138391000.html
心配ですね、う~ん活動休止は残念です・・・。
そこで活動再開がいつ頃になるのか、線維筋痛症という病気から僕なりに考えてみました。
レディーガガの線維筋痛症
この線維筋痛症という病気は、人によって症状や痛みの強さも本当に様々です。レディーガガがどれぐらいなのかは分かりませんが、推測するにプロの歌手がコンサートを延期キャンセルするほどなので、相当なものなのかなぁと僕は思います。
過去にはインフルエンザにかかりながらもコンサートを開催し、ステージの途中で嘔吐してしまったハプニングもありました。普通はインフルエンザだったらフラフラですよね?熱も40度ぐらいは余裕で行きますよ?
それを嘔吐しながらも何事もなかったように歌い続ける気合の根性。やはりそれには「コンサートを中止にしたくはない」という彼女の強い意志があったからです。プロ魂を感じますね。
そんなレディーガガが、カナダのコンサートをキャンセル。そして活動休止・・・。もう体が限界なのでしょう、相当な決断をしたと思います。
また、その後にファンにピザを配ったりしている姿を見ると、そこに彼女の気持ちが伝わってきます。申し訳ないという気持ちや悔しいという気持ち。
でも、もしかしたらピザを配るのだけでも精一杯だったのかもしれません・・・。
復帰はいつ頃?
この線維筋痛症、本当に大変な病気なんです。例えば・・・
・15年間も苦しんでいる
・完治したが3年後に再発した
・2か月ほど寝たきりになり、車椅子で移動できるまでは回復した
・日によって外出できたりできなかったりする。
・死んだ方がマシなくらいの全身の痛み
こう見ると、ガガのようにステージであれだけのパフォーマンスをするって難しそうです。具体的に「復帰はいつ?」と聞かれても、ガガ本人も周りも分からないのではないでしょうか?経過を見守るしかなさそうです。
特にガガのステージは全身を使いますから、とても激痛に襲われている人がこなせる動きではないと思います。
またステージであれだけの激しいダンスを披露するのには、相当なスタミナが必要です。もちろんそれには日頃のトレーニングも欠かせません。しかし、全身が線維筋痛症で痛んでは、満足にトレーニングもできないですよね。なんとも歯がゆいです。
こう考えると、日常生活はできても歌手として満足の行くほど回復するのには、結構な時間がかかるのかもしれません。僕は、彼女が妥協をして活動再開するとは思えないですが・・・。
「完全復帰」と考えた場合は、相当な時間が必要ではないでしょうか。
復帰はできるの?
日常生活もままならなくなってしまう線維筋痛症。人によって症状は様々ですが、そもそもガガは元通りに復活できるのか?いや、復活して欲しい。そんなことは考えたくもない。
美しい歌声にあのパフォーマンスこそがレディーガガなんですが、無理をせずに座って歌ったりするのもアリなのかな、と個人的には思います。ファンとしては、彼女の歌声が聞けるだけでもいいですからね。ただ妥協を許さないプロ意識の高いガガが、そのような形で復活するのかなとも思いますが・・・。
いずれにせよ、まだまだ31歳のガガなので、治療を優先して焦らず完全復活をしてもらいたいです。現在のワールドツアーが今年一杯なので、それまでは何事もなくコンサートが無事終わることを願います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません